学習中の言語で、聞き取りが追いつかなかったり、文の生成に時間がかかったりする原因について考える

  • 一単語毎に検索クエリを投げているイメージ
    • 単語ベースで学習すると単語ベースで翻訳したりイメージを想起することになる
    • 処理が間に合わない
  • 母語や十分訓練した言語の場合、チャンク単位、文単位で意味を想起できる
    • 感覚的に検索クエリの数が明らかに少ない
  • 学習時に共起表現を軸に単語を捉えると良い?
  • 耳や口のマッスルメモリーとイメージを直接結合して計算量を落とす(メモ化的な)?

言語学習